福岡市の(中央区と博多区と南区の)中心(付近)から、ねたをお届け。

SF松たか子──『ファーストキス 1ST KISS』

ファーストキス 1ST KISS

 松さんが、わざわざ福岡まで来て下さって舞台挨拶したり(T・ジョイ博多)『ももち浜ストア』(TNC)にガッツリゲスト出演したり、『Toi toi toi』(RKBラジオ)に出て下さったりしたんですから、観に行かないわけにはいかないでしょう!(いや、元々観に行く予定でしたが、やっと観に行けた、とも言う)

 映画『ファーストキス 1ST KISS』観てきました。
 こちらの作品、SFです。SFである事を忘れる位、お気軽に何度も過去へタイムスリップします。ただし、戻れる場所と日時、それと滞在可能時間は固定です。タイムスリップ出来る回数は制限はありませんが、”崩落したトンネルの復旧工事が終わるまで”となのです。
 『劇映画 孤独のグルメ』を観に行った際、本編上映前の予告編だけで泣きそうになったので、今回、お気に入りの吸水性抜群のアナ雪タオルを持参で行きました。

 前半、過去に戻った松さん演じる主人公・カンナが未来を変えるために行動を起こすのですが、それがヘタクソすぎて大笑い。タオルいらないんじゃないかってくらい笑ったけど、笑いすぎて結局必要でした。

 後半は少し雰囲気が変わります。タオルを持って行って正解でした……。

 皆さんはどうでしょう?私は前半の、不器用に奮闘していたカンナがある意味”いなくなって”、少し寂しくて、見終わった後に謎の喪失感を覚えました。
でも、後半のカンナの部屋は、多分、美術デザイナーとして成功したのかも、とも妄想。
 カンナの頑張りで、駆も、そしてカンナ自身も『より良い未来』に着地出来たのかなと、胸にじんわりきました。

 この映画については特に、ただただ松たか子推しの私と、一緒に観た母(父と結婚して50数年)では、視点や感想が全く違うのがまた面白いですね。

 いやあほんと松たか子様素敵……。

この記事を書いた人
主にアナ雪(アナとエルサ)担当。RX-93ff νガンダムのせいで、ガンプラ熱再燃気味。
SNSでフォローする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA